Maxon OD9 Overdrive 新品[マクソン][オーバードライブ][OD-9]_hzm
BSM RM 新品 トレブル・ブースター[Range Master,レンジマスター][Effector,エフェクター] Velvet-エフェクター
RM Velvetは完璧なブルース・マシーンを求める多くのプレイヤーのご要望に答えた
モデルです。OC44よりスムーズでシルキーなサウンドのOC76トランジスターを使用し、
ブルースに適した、温かく、丸いサウンドが得られます。
RMシリーズは1965年から1969年まで製作されていた英国ダラスのレンジ・マスターを
オリジナルに忠実に再現したものです。レンジマスターはエリック・クラプトンが
JOHN MAYALL'S BLUES BREAKERSからCREAMに至るまで愛用していたものです。
そのパワフルなトーンはBLUES BREAKERSの“Beano”のアルバムで聴くことができます。
そのほかにもロリー・ギャラガーやトニー・アイオミ、ブライアン・メイ等
かなり多くのミュージシャンが、このレンジ・マスターを使用していました。
RM Velvetはブルースに最適な、スムーズかつ温かい、まるでべルべットのようなサウンドです。
■レンジ・マスターについて
RM Velvetは比較的、低~中インダクタンスのピックアップを搭載したギター
(Fender、Gretsch、Burns、Gibson等)を想定してデザインしました。
そういったピックアップを搭載したギターにRM Velvetを使用し、ギターの
ボリュームコントロールを最大にすると、太く、バイト感がありながら、
耳触りなトーンをカットしたリード・トーンが得られます。
ギターのボリュームを下げると、ボリュームに応じて、歪み量が異なる
クランチトーンが得られます。アンプのボリュームが上がっている場合
(歪み、サチュレーションする程度)、高域が失われ、ゆるいサウンドになりますが、
RM Velvetを使用すれば、ナチュラルなサウンドが得られます。
そのため、アンプのプレゼンス・コントロールはほとんど必要ありません。
ヴィンテージアンプ(Fender Deluxe、Fender Bassman、Vox AC30、Marshall JTM 45、
Marshall Plexi等)を使用する場合、クオリティの高いトレブル・ブースターによる
素晴らしい効果が得られます。
■接続に関して
トレブル・ブースターはギターとアンプの間に接続してください。
決して、エフェクト・ループには使用しないでください。
ギターのピックアップ、トレブル・ブースター、アンプの相互関係からそのマジカルトーンは生まれます。
注意: ヴォリューム・コントロール回すと回路の性格上ノイズが出ます。
(オリジナルと同じように!)
付属品:正規保証書
お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630。
jQueryプラグインのdcdeiv/jsonslider ? GitHubSeymour Duncan《セイモア・ダンカン》TB-12 Screamin' Demon™ model ピックアップ。